旅するムサビプロジェクトが長崎県壱岐市で「壱岐市滞在型観光促進プロジェクト事業ART WEEK」を開催します
掲載日:2024年2月16日(金)
本学の「旅するムサビプロジェクト」は、ANA あきんど株式会社と壱岐市と連携し、壱岐市の交流人口拡大・関係人口創出による誘客・滞在型観光の促進、離島振興および文化振興のため、2023年7月より滞在型観光促進プロジェクト事業を行っています。
2023年7月に本学大学院生5名が1週間壱岐市に滞在し、壱岐市独自の自然や文化、歴史に触れ合いながら絵画の制作活動をスタートしました。今回、2024年2月に再び壱岐市に戻り、「公開制作」や「アートワークショップ」と、作者と会話をしながら作品を鑑賞する「おしゃべり鑑賞ツアー」を実施します。
詳細は以下の「プレスリリース全文」をご覧ください。 プレスリリース本文
関連記事
PICKUP 2026年度パリ賞募集要項について 本学が実施するプロジェクトが三菱みらい育成財団助成事業に採択されました いよいよ今週末!市ヶ谷キャンパスでクリエイティブイノベーション学科オープンキャンパスを開催!
大学関連情報・プレスリリース 2026年度パリ賞募集要項について 本学が実施するプロジェクトが三菱みらい育成財団助成事業に採択されました 2026年度 大学院修士課程選抜 建築コース、映像・写真コース(学内推薦選抜)合格発表
在学生関連情報 喜々津宏恵さんが2025年 第21回世界絵画大賞展にて協賛社賞受賞 林莉緒さんが2025年 第21回世界絵画大賞展にて協賛社賞受賞 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞
日本画学科 本学卒業生が月刊『美術の窓』2025年5月号にて紹介されました 三上今さんがACTアート大賞展2025にて優秀賞受賞 杉本彩子さんが『ホーム・スウィート・ホーム』を刊行
油絵学科 林莉緒さんが2025年 第21回世界絵画大賞展にて協賛社賞受賞 吉祥寺校 2号館モザイク壁画が鷹の台キャンパスへ移設されました 諏訪敦教授がテレビ東京「新美の巨人たち」に出演(5/31放送)
大学院 青木邦眞さんがロエベ クラフト プライズ2025 大賞受賞 シュウ・エイケツさん、戸塚太郎講師がザグレブ国際アニメーション映画祭にてFilms for Children and Youth Competitionに選出 朱剣辰さんが100+ ASIA ART SEASON にて審査員賞受賞