本学と石巻市博物館が合同アートプロジェクト「森と海の美術展」を開催します。「森と海の美術展」は参加者がフィールドワーク、ワークショップを経て制作した作品を展覧会で披露するプロジェクトで、本学から講師として樺山祐和学長、加藤幸治教授(教養文化・学芸員課程)、学生が参加します。
石巻市及びその周辺に居住・通学する中学生・高校生(2024年4月時点)を対象に参加者を募集しています。詳細・お申し込み方法は以下のリンク先をご覧ください。
***
森、山、島、海、空…。
石巻にある何気ない自然を、武蔵野美術大学の先生、学生と一緒に見つめ直し、そこから作品を作ってみませんか。
「森と海の美術展」は、石巻市博物館と武蔵野美術大学の合同アートプロジェクトです。
作品制作のヒントを探すフィールドワークに始まり、制作中の作品を発表し、アドバイスをもらうワークショップ、完成した作品を披露する展覧会という制作から発表までの一連の体験ができます。
関連記事
PICKUP 第3回日中大学院生夏季合同制作キャンプ『「存在と考古」 AI時代のデザイン考古と意味のイノベーション』【中国開催分】を実施しました 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です 藤井亮さん監督・脚本の映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が公開されました
大学関連情報・プレスリリース 第3回日中大学院生夏季合同制作キャンプ『「存在と考古」 AI時代のデザイン考古と意味のイノベーション』【中国開催分】を実施しました 【厚生労働省特定一般教育訓練講座認定】創造的思考力で未来を切り拓く ─武蔵野美術大学「VCP School」第4期募集開始 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開