アート&デザイン教育から「創造的思考力」を獲得し、 ビジネスへの実践方法を学ぶ価値創造人材育成プログラム -Value Creation Program第3期募集中
掲載日:2024年9月27日(金)
本学はアートおよびデザイン教育から「創造的思考力」を獲得し、ビジネスへの実践を学ぶ、「価値創造人材育成プログラム-Value Creation Program」を昨年に引き続き2024年度も実施、第3期の受講者を募集しています。武蔵野美術大学の履修証明プログラムとして、修了者には履修証明書が交付されます。
詳細は以下のPDF「プレスリリース全文」をご覧ください。 プレスリリース全文 VCP SCHOOL
本プログラムは、文部科学省職業実践力育成プログラム(BP)に認定されております。
また、厚生労働省特定一般教育訓練講座にも指定されており、一定の条件を満たした場合、受講費用の40%が修了後にハローワーク(公共職業安定所)より支給されます。
関連記事
PICKUP 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
大学関連情報・プレスリリース 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について 採用情報を公開しました(専任教員)
教員関連情報 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞 鈴木英倫子(すずえり)講師が第18回 shiseido art egg賞受賞 築地正明講師の共著書『ドゥルーズ革命』が刊行されます
クリエイティブイノベーション学科 武蔵野美術大学・株式会社都市テクノ共同研究発表記念セミナー「地域特化型クリエイティブカンパニー」という生き方 ─みずみずしい土着の創造─ のご案内 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 クリエイティブイノベーション学科 若杉ゼミが高齢者施設ロータスケアセンターにて展覧会「ムサビサンサン」を開催