2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞
掲載日:2024年12月9日(月)
2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて、伊藤裕平さん(2008年度視覚伝達デザイン学科卒業)がアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞、静止画部門にて大賞を受賞しました。また、大森星楽さんがインタラクティブアート部門にて大賞受賞、蔣宏波さんが動画部門にて入賞しました。詳細は以下のとおりです。
受賞作品 | 日本フィルハーモニー交響楽団「変幻する音楽会」のポスター作品 |
---|---|
受賞 | アジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞 一般/静止画部門 大賞 |
受賞者 | 伊藤裕平さん |
受賞作品 | 「拡散 -SNS上での視線移動の可視化-」 2023年度武蔵野美術大学卒業制作作品 |
---|---|
受賞 | 学生/インタラクティブアート部門 大賞 |
受賞者 | 大森星楽さん |
受賞作品 | 失楽園 |
---|---|
受賞 | 学生/動画部門 入賞 |
受賞者 | 蔣宏波さん |
関連記事
PICKUP 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
受賞 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞 ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選
在学生関連情報 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー vol.9」を公開 原望さんが第109回二科展 彫刻部にて入選
卒業生関連情報 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選
視覚伝達デザイン学科 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 加藤貴司さんが共同開発した「Spiral MiGU スパイラルインナー」が地産地匠アワード2025にて優秀賞受賞
デザイン情報学科 uwabami(ムトウアキヒトさん・はらだかおるさん)が『私は赤さん』を出版 大寳ひとみ講師が制作に携わった「Black Box Diaries」が第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート 吉田彩音さんが第16回販促コンペにて審査員個人賞受賞
映像学科 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選
大学院 ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 オウセイさんが HollyShorts Film Festival にて入選