実りの島 壱岐市の魅力をアートで発信!長崎県壱岐市で美大生による「壁画パネルぬり絵ワークショップ」「おしゃべり鑑賞会」を開催します
掲載日:2025年1月27日(月)
本学の「旅するムサビプロジェクト」は、ANAあきんど株式会社長崎支店と長崎県壱岐市と連携し、壱岐市への誘客・滞在型観光の促進による交流人口拡大・関係人口創出、離島振興および文化振興を目的とした滞在型観光促進プロジェクト事業を行っております。
2年目となる今年度は、2024年7月に本学大学院生5名が10日間壱岐に滞在し、壱岐の自然や文化・歴史を感じながら、絵画・壱岐の魅力を表現した壁画パネルの制作活動をスタートしました。今回、事業の一環として、壱岐市にて2月22日に「壁画パネルぬり絵ワークショップ」、2月23日に「おしゃべり鑑賞会」を開催します。
詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。 プレスリリース
関連記事
PICKUP 大学院造形研究科修士課程選抜(A日程)デザイン専攻建築コース「即日設計」における出題ミスによる再試験実施および合格発表日時の変更について 佐藤信介さんがNetflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3 の監督を担当 社会連携プロジェクトを紹介する企画展を開催!クリエイティビティが持つ「縫合する力」とは
大学関連情報・プレスリリース 「ムサビキャリアデザインマガジン」サイトに記事を公開しました 2026年度入学手続・新入生へのご案内 大学院造形研究科修士課程選抜(A日程)デザイン専攻建築コース「即日設計」における出題ミスによる再試験実施および合格発表日時の変更について
在学生関連情報 林田澪音さんが第70回記念長崎県美術展覧会 洋画部門にて知事賞受賞 若林みちるさんが「第39回イメージフォーラム・フェスティバル2025」東アジア・エクスペリメンタル・コンペティションにて入選 井上優衣さんが第47回ぴあフィルムフェスティバル2025 コンペティション部門 PFFアワード2025にて審査員特別賞受賞
大学院 平子暖さんが「平子暖 × Eternita コラボオーダーメイドジャケット」第2弾をリリース 高﨑一さんが詩集『東京情緒 はぐれがちなうつろいたちの三十六月』を出版 大学院造形研究科修士課程選抜(A日程)デザイン専攻建築コース「即日設計」における出題ミスによる再試験実施および合格発表日時の変更について