MAUレビュー
10月31日および11月1日には、有楽町マリオン11階 スクエア、ギャラリーの両会場にて、
本学の教育研究活動の歩みと成果を紹介する展示「MAUレビュー」もあわせて行われ、来場者の目を楽しませた。
スクエア
武蔵野美術大学80年の歩みと、現在の活動、未来への展望を、それぞれ黄・青・赤に色分けしたコーナー構成により、タワー型パネルにて展示。

歴史 / History
年代ごとに当時の功績が懐かしい写真で語られる

現在 / Present
現在の制作活動の様子やその成果が学科ごとに

未来 / Future
地域や企業との学外連携や国際交流のプログラムを紹介
ギャラリー
武蔵野美術大学の学生作品を、デザイン系を中心に、実作品の展示と映像にて紹介。



行事配布物・制作物
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        スーパーホームカミングデー

武蔵野美術大学80周年記念
あの頃へようこそ
The 80th Super Home Coming Day
大同窓会
                  80周年を記念して、校友会主催のホームカミングデーが鷹の台キャンパス内で開催された。
当日は約420名の校友の参加を得て盛会となった。
| 主催 | 武蔵野美術大学校友会 | 
|---|---|
| 後援 | 武蔵野美術大学 | 
| 開催日 | 2009年12月13日(日) | 
| 会場 | 武蔵野美術大学鷹の台ホール | 
| 参加者数 | 約420名 | 
| 内容 | 立食パーティー / 80周年記念映像 / 校歌DVD / 80周年記念式典スライドショーなどの上映 / 在校生による生演奏 / 校友会会長・大学理事長・学長・ゲスト・卒業生代表等挨拶 / 長澤忠徳教授大学紹介等 | 
| 司会 | 中島信也校友会会長、常任幹事 | 
| ゲスト | 退任・名誉教授 法人役員等 | 
| スタッフ | 中野喜之校友会企画部長(総指揮) / 校友会常任幹事・事務局 / 学生・卒業生アルバイト | 
| 協力 | 楫義明教授 / 小竹信節教授 / 米徳信一教授 / 映像学科研究室 / 空間演出デザイン学科研究室 / 在校生ラテン音楽研究会&ブラスバンド(PullTops) / 大学事務局・各研究室 / 校友会首都圏支部 | 
| 音響 | 株式会社 共立 | 
| 映像 | 株式会社 光和 | 
| ケイタリング | シダックスフードサービス株式会社 | 
