日程 |
2015年2月20日(金)~2015年3月1日(日) 17:30-20:30 *各週末3日間(2/20-22、2/27-3/1)のみ開催 |
---|---|
場所 | null、阿佐ヶ谷近辺数箇所+TAVギャラリー(杉並区阿佐谷北1-31-2) |
瀧健太郎講師(映像学科/1996年映像学科卒業)が参加する展示のお知らせ。
***
ヴィデオアートが潜む、夜の街の散策(プロムナード)へ! 阿佐ヶ谷の街数箇所を使って、夜間のヴィデオアートの作品展を行います。時間やルールに縛られずにヴィデオアートを鑑賞し、都市での様々な邂逅を目指したイベントです。ぜひご参加下さい。
参加費 | 1000円(1ドリンク+散策マップ) |
---|---|
スタートポイント | 阿佐ヶ谷近辺8箇所のスペース、街路などに作品が点在しております。 まずはスタートポイントで散策マップをご入手下さい。 TAVギャラリー杉並区阿佐谷北1-31-2) 散策途中でアートに因んだ自家製ビールや、ホットワイン、ソフトドリンクの サービスあり。 |
参加アーティスト | 浜崎亮太、韓成南、河合政之、中嶋興、西山修平、瀧健太郎、山本圭吾 |
主催:ビデオアートセンター東京
助成:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
協力:TAVギャラリー、ギャラリー白線、阿佐ヶ谷アートストリート2015
TAVギャラリー ビデオアートセンター東京 イベント詳細 facebook ヴィデオアート・プロムナード in 阿佐ヶ谷 Wall to Wall
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」