日程 |
2015年2月28日(土)~2015年3月14日(土) 15:00-19:00 |
---|---|
場所 | null、緑町一番街周辺(武蔵野市緑町2-4-38) |
空間演出デザイン学科の学生(監修:天野勝教授)が、武蔵野市中央地区商店連合会と連携して公式キャラクター「むチュー」を活用した活性化の取り組みを行っています。上記の期間、「みどりまち ひかりまち ~光と癒しのアートサイト~」を開催します。
協力・制作:武蔵野美術大学(スヌーズレン・プロジェクト)
企画:緑町むチューラウンジ
主催:緑町一番街・武蔵野市中央地区商店連合会
***
光や音・触感・香りなどの五感を通じて心地よい刺激を提供し、それらを楽しみリラックスしてもらうという、1970年代にオランダで発祥した空間づくり「スヌーズレン」。その理念を取り入れたイベントを、武蔵野市の緑町一番街商店街及び同市中央地区商店連合会と連携して開催します。1年生を中心としたメンバーによるスヌーズレン・プロジェクト(空間演出デザイン学科・天野勝教授監修)が、緑町一番街とその周辺の店舗及び施設9か所に「光と癒し」をテーマとする空間演出を実施。同時に開催するスタンプラリーやガイドツアーの企画運営、ロゴのデザイン、ポスター・リーフレット・立て看板等の広告物も制作しています。
オープニング・セレモニー
日時 | 2月28日(土)16時~ |
---|---|
場所 | 「緑町一番街」入口 |
内容 | 武蔵美生による「ひかりまち演奏会」、キャンドル点灯式 |
イベント:ひかって写真!スタンプラリー
開催日 | 毎週月・木・土曜日 |
---|---|
内容 | スタンプラリーの景品として、光を使って描いた絵の写真を進呈します |
イベント:むチュー君と行く!ひかりまちツアー
開催日 | 毎週土曜日(1)17:00-、(2)18:00- |
---|---|
内容 | 緑町一番街商店街とその周辺の見どころを、武蔵野市中央地区商店連合会のキャラクター「むチュー君」と学生が案内します |
Facebook 緑町むチューラウンジ 武蔵野市中央地区商店連合会
お問い合わせ先
緑町むチューラウンジ
tel. 080-1266-2713
武蔵野市中央地区商店連合会
tel. 0422-50-0828
関連記事
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
在学生の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 内側から考える家
教員の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
空間演出デザイン学科 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34