日程 |
2015年5月4日(月)~2015年5月5日(火) 11:00-17:00 *入場無料 *雨天時は5Fにて縮小開催 |
---|---|
場所 | null、ルミネ荻窪 7Fグリーンテラス・8F屋上 |
酒井博基さん(建築学科卒業)所属の株式会社リライトが企画・制作。
***
あおぞら文化祭スタンプラリー
ルミネ館内をまわり、スタンプを集めて屋上へ行こう!!あおぞら文化祭オリジナルスケッチブックとドリンクがもらえます。
*各日先着200名様限定
スタンプ設置場所:
1F インフォメーション前
4F 八重洲ブックセンター前
8F 屋上 *雨天時は5F
出店・出展者情報:
【パン&スイーツ】中央線沿線のパン屋さんが、ルミネ屋上で出張販売!
ぷくぷく (パン/荻窪) |
4日のみ出店 100%あこ天然酵母を使用、「安心して食べられるパン」は、やさしさあふれる味わい。 http://itarunopanouentai.blog77.fc2.com/ |
---|---|
ブーランジェリー・コチュウ (パン・洋菓子/阿佐ヶ谷) |
4日のみ出店 菓子パンも調理パンも目移りするほど種類豊富! 当日はおすすめセットも販売。 http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13026046/ |
ラフィータフィー (パン・洋菓子/新高円寺) |
両日出店 ワッフルやドーナツ、天然酵母を使ったこだわりの生地は、パンにも焼き菓子にも。 https://www.facebook.com/pages/Ruffy-Tuffy/203945569800709 |
ヨシダベーカリー (パン/富士見が丘) |
両日出店 ハード系ならこちら。小麦にこだわったバゲットは、そのまま食べたい香ばしさ。 http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131806/13141011/ |
ポム・ド・テール (ベーグル/西荻窪) |
5日のみ出店 ふわふわもちもち、具材を生地に練り込んだベーグルはここでしか味わえない食感。 http://www.pomme-de-terre.net/ |
ツェルマット (パン/南阿佐ヶ谷) |
5日のみ出店 外はパリパリ、中もっちり、クロワッサンが名物。チョコやあんこ、味もいろいろ。 http://zermatt-ogikubo.sakura.ne.jp/ |
【マーケット】ルミネ屋上にショップ3店が集うマルシェ、開催!
トナリノ (文具物販・ワークショップ/西荻窪) |
両日出店 実用面も優れた厳選文具が。ドイツ「LYRA」など他にはないアイテムも。 http://tonarinobungu.web.fc2.com/ ワークショップ開催: メモ帳をかわいくデコるワークショップ。 参加費200円。所要時間5~10分。事前予約不要。 |
---|---|
Boite ぼわっと (フランス雑貨/西荻窪) |
両日出店 フランス在住オーナーがセレクトする多彩な雑貨を蚤の市気分でどうぞ。 http://boite.tv/ |
福島農家の野菜販売 | 両日出店 福島県産野菜の産直市で復興支援!採れたて春野菜で季節を味わって。 |
【あおぞら演奏会】青空の下で楽しめる野外ライブ!!
惑星のかぞえかた | 4日(月・祝)15:00-16:00 2本のギターが奏でる音にやさしい歌声。子どもと聴きたい心地よい音色。 http://howtocountplanets.tumblr.com/ |
---|---|
nan!ka?(ナニカ) | 5日(火・祝)13:00-14:00 電子楽器に、おもちゃやシャボン玉マシン!? なんでもありのステージに注目。 http://nanikadesu.tumblr.com/ |
てぬぐい + mangneng | 5日(火・祝)15:00-16:00 ギターにアコーディオン、スティールパン。3つの楽器が奏でるハーモニー。 てぬぐいmangneng |
【体験コーナー】日替わりワークショップを開催!
カタルタ (カルタ・ワークショップ) |
4日(月・祝) 物語を紡ぐカード「カタルタ」を使ってオリジナルのミニブックをつくろう。 参加費500円。所要時間20~30分。事前予約不要。 http://www.kataruta.com// |
---|---|
hokuri(ネイル/荻窪) | 5日(火・祝) 人気ネイリストがレクチャー、子どもも楽しめる「爪に顔を描く」ワークショップ。 参加費500円。所要時間15分。事前予約不要。 http://www.hokuri.net/ |
【ルミネコーナー】ルミネ荻窪の各店も、屋上に特別出店!
- ベーグル&ベーグル
- ザ・ガーデン自由が丘
- 神戸屋キッチン
試飲コーナー
- 伊藤園
- スターバックスコーヒー
関連記事
イベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
その他のイベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」
大学関係者の活躍 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」