日程 |
2015年9月18日(金) 19:00-21:00 *開場18:30 |
---|---|
場所 | 3331 Arts Chiyoda 1F 3331ギャラリー(千代田区外神田6-11-14) |
津村耕佑教授(空間演出デザイン学科)が登壇するギャラリートークのお知らせ。参加申込等、詳細は以下のリンク先をご参照ください。
***
テーマ:愚行とアートとデザインと
登壇者:津村耕佑(空間演出デザイン学科教授 ファッションデザイナー)・松蔭浩之(現代美術家)× 佐藤直樹(『百年の愚行』アートディレクター)
関連記事
PICKUP 子どものプライバシーワークショップ 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 School Art Project ムサビる!
展覧会 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展 School Art Project ムサビる!
その他の展覧会 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展 School Art Project ムサビる!
イベント 子どものプライバシーワークショップ School Art Project ムサビる! 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~
その他のイベント 子どものプライバシーワークショップ School Art Project ムサビる! 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~
大学関係者の活躍 子どものプライバシーワークショップ 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展
教員の活躍 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~ 『開発の再開発』刊行イベント 展覧会カタログを考える UNZENのはじまり・いま・これから――火山と生きる、アートでつながる。
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」