日程 |
2015年10月28日(水)~2015年12月16日(水) 各日19:00-21:00 *開催日は本文参照 |
---|---|
場所 | null、ifs未来研究所 未来研サロン WORK WORK SHOP |
酒井博基さん(建築学科卒業)所属の株式会社リライトが企画・制作。
***
「ライフスタイルをアップデートして、暮らしをもっと楽しもう」をコンセプトに、2015年4月に開校した「CLASS ROOM」。
参加された多くの方から“また参加したい”とお声をいただいた春・夏学期に続き、秋にぴったりな旬のテーマに話題の講師陣をラインナップした秋学期講座を開講します。
ファッションを楽しむ感覚で、暮らしを豊かにするヒントがきっと見つかるはず。
気になる講座があれば、オフィシャルウェブサイトからお申し込みください。
秋学期 開催日程
2015年10月28日(水) | 「多肉植物と暮らす」 講師:西美奈(ゆずりは店主) |
---|---|
2015年11月25日(水) | 「Fab入門」 講師:渡辺ゆうか(ファブラボ鎌倉代表) |
2015年12月16日(水) | 「パンを食べながら僕が想うこと」 講師:池田浩明(パンラボ) |
*参加費無料 *要事前予約(応募者多数の場合は抽選)
*関係者席のご用意があります。ご希望の方はご連絡ください。
関連記事
イベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
その他のイベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」
大学関係者の活躍 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」