日程 |
2015年11月14日(土)~2015年11月23日(月) 9:00-17:00 |
---|---|
場所 | null、小平市立中央公園、鷹の台公園、玉川上水緑道、美大前緑地、小川町一丁目地域センター |
武蔵野美術大学の学生有志と小平市が共同で行うアートプロジェクトです。昭和63年の野外彫刻展から始まり、小平アートサイトという名前に変わり今年で29回目を迎えます。鷹の台駅にある小平市立中央公園を中心に小平市全体を使って、武蔵野美術大学と東京造形大学の学生36名の作品を展示をします。
今年は小川希さんをゲストにお呼びし、トークイベントも行います。
トークイベント(ゲスト:小川希さん)
日時 | 11月15日(日)13:00- |
---|---|
場所 | 晴天時:小平市立中央公園 雨天時:武蔵野美術大学講義室 |
紹介 | 小川さんは吉祥寺にある「Art Center Ongoing」を運営、中央線沿い地域で展開するアートプロジェクト「TERATOTERA」小金井市内を中心にアート活動を行う「小金井アートフルアクション」のディレクター、「六本木アートナイト」のキュレーターなど各所で活躍されています。 |
関連記事
PICKUP 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
在学生の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 内側から考える家
彫刻学科 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ ムサビ来校型イベント[彫刻学科] 鷹の台ホールB棟 展示「違和感」