日程 |
2016年7月2日(土)~2016年9月4日(日) 10:00-17:00 *水曜休館(8月10日、17日は開館) |
---|---|
場所 | null、まつだい「農舞台」ギャラリー(新潟県十日町市松代3743-1) |
椛田ちひろさん(2004年大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース修了)が参加する展覧会のお知らせ。
***
老若男女を問わず、みんなが大好きな「花」。私たちはなぜ、こんなに花が好きなんでしょう?まつだい「農舞台」では、多くのアーティストと地元の花の達人たちによる「花」だけの展覧会を開催します。7月23日(土)からは、まつだい郷土資料館でも合同開催。草間彌生の作品「花咲ける妻有」では周囲を花で彩るプロジェクトも行います。みんなが好きな「花」ですが、それぞれの抱くイメージはまったく異なります。あなたの好きな「花」を見つけに、真夏の越後妻有に遊びにきませんか?(越後妻有大地の芸術祭サイトより抜粋)
参加作家:石塚まこ、礒﨑真理子、上野雄次、内海聖史、レアンドロ・エルリッヒ、大巻伸嗣、康夏奈、鴻崎正武、小松宏誠、田中望、中川幸夫、西村陽一郎、蜷川実花、船田玉樹、船田奇岑、松尾高弘、ミレイヒロキ、森山大道、松代のみなさん、椛田ちひろ
料金:一般600円、小中学生300円
*まつだい郷土資料館入館料含む
*大地の芸術祭2016夏共通チケット提示で8月6日(土)~21日(日)のうち1回入場可
お問い合わせ先
「大地の芸術祭の里」総合案内所
tel. 025-761-7767
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」