課題展示 ギャラリートークツアー(ムサビューvol.3)
掲載日:2016年12月6日(火)
日程 |
2016年12月15日(木) 16:30-17:30 |
---|---|
場所 | 1号館 3F 大会議室集合 |
ムサビ学生広報局によるイベントのお知らせ。
***
「あの学科、普段何してるの?」「どんなことを考えて制作してるの?」学生のインタビューを聞きながら、学内で行われている課題展示をぐるっと見て回ります!この機会にぜひ、様々な学科の普段の制作を覗いてみませんか?
受験や美大に興味がある高校生はもちろん、在学生にも参加していただきたいイベントになっています。ぜひご参加ください。
ツアー内容
視覚伝達デザイン学科[2,3年合同展示]
↓
基礎デザイン学科[3年テクストインフォメーション]
↓
油絵学科(油絵専攻・版画専攻)[2年 進級課題展]
↓
日本画学科[2年 進級課題展]
*ツアーの内容は変更する場合があります。
ムサビ学生広報局とは?
ムサビや美大のことを学内外に発信している、武蔵野美術大学公認の学生団体です。
オープンキャンパスをはじめ学校紹介のイベントを、広報物の制作や企画発案、当日の運営まで行っています。
詳しくはTwitter、Facebookのアカウントをチェック!
関連記事
PICKUP 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
イベント 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
公開授業 ムサビ来校型イベント[建築学科] ムサビ来校型イベント[彫刻学科] ムサビ来校型イベント[建築学科]
進学イベント オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 クリエイティブイノベーション学科 授業見学+学科説明会・相談会 オープンキャンパス2025 鷹の台キャンパス
その他のイベント 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
大学関係者の活躍 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク
在学生の活躍 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
日本画学科 月と太陽 NIHONGA ― 後藤真由美 日本画展 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展
油絵学科 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク Inside Job 余 夢婷 展
視覚伝達デザイン学科 第4回『文字とクラブ』 中之条ビエンナーレ2025 髙橋美貴個展『肉と魂』
基礎デザイン学科 第4回『文字とクラブ』 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 東京ミッドタウン・デザインハブ第114回企画展 ゼミ展2025 デザインの学び方を知る