日程 |
2017年6月10日(土) 13:00-17:00 |
---|---|
場所 | null、お茶の水女子大学 共通講義棟 2号館201室(東京都文京区大塚2-1-1) |
高橋陽一教授(教職課程)が登壇するシンポジウムのお知らせ。
***
教育史学会理事会は「「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)の教材使用に関する声明」に続き、この問題に関する公開シンポジウムを下記の要領により開催いたします。
会員、非会員を問わず、ぜひご参加ください。
報告:
・教育勅語をめぐる不敬事件と学校儀式(小股憲明・大阪芸術大学短期大学部)
・教育勅語の徳目の構造と解釈論(高橋陽一・武蔵野美術大学)
・教育勅語と植民地支配(樋浦郷子・国立歴史民俗博物館)
司会:米田俊彦(お茶の水女子大学/教育史学会代表理事)
関連記事
PICKUP 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34