| 日程 |
2017年7月14日(金)~2017年7月15日(土) *上映時間は本文リンク先参照 |
|---|---|
| 場所 | 小金井宮地楽器ホール 小ホール(東京都小金井市本町6-14-45) |
黒坂圭太教授(映像学科)の作品上映会のお知らせ。上映時間、トークイベント等の詳細は以下のリンク先をご参照ください。

***
最新作『山川景子は振り向かない』(2017年/デジタル/10分)は、昨年京都で発表した展示作品を新たに“短編映画”として再構築したもので東京では初公開。そして新作『マチェーリカ/MATIERICA』(2016年/デジタル/30分)は文化庁文化芸術振興費補助金による制作で“世界初公開”となります。黒坂の現在(いま)を御高覧頂けましたら幸いです。
併せて近作『陽気な風景たち』(2015年/デジタル/25分)や長編アニメ『緑子/MIDORI-KO』(2010年/デジタル/55分)、それに初期16ミリ映画4作品と「幻の映画」2作品も特別上映されます。
| 7月14日(金) | 1回券1,000円/高校生以下1回券500円/1日券2,500円 |
|---|---|
| 7月15日(土) | 予約1,000円/当日1,200円/高校生以下500円 |
関連記事
PICKUP 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム)
イベント 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」
その他のイベント 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
