日程 |
2017年9月5日(火)~2017年10月7日(土) 12:00-19:00 *金曜日、土曜日は21:00まで *日曜日、月曜日、祝日は休み |
---|---|
場所 | null、馬喰町 ART+EAT(千代田区東神田1-2-11 アガタ竹澤ビル202) |
村上慧さん(2010年度建築学科卒業)の展覧会のお知らせ。
***
展覧会について
人件費としての僕。人件費としての妻。人件費としての父親。書いていてこわくなる。このからだのためにあったはずの労働を、このからだを通してつかみたい。この個人的なからだが食べ物を食べたがることや、排便をしたがることによって経済がまわっているはずだ。経済活動とからだを連結すればわかるはずだ。(村上慧)
村上慧は、東日本大震災を経て2014年から発砲スチロールで作った自身の家を背負って日本全国を歩きながら移住生活をおくっています。その活動は、2016年に絵本『家をせおって歩く』(たくさんのふしぎ 2016年3月号/福音館書店)にまとめられ、2017年には移住生活中の日記が書籍『家を せおって 歩いた』(夕書房)となって出版されました。そんな村上が今回、向き合うのは「労働」。「このからだと労働の関係がよくわからない」と村上は言います。村上がどのようにして「労働をつかむ」のか、ぜひご高覧ください。
トークイベント「労働と体・広告・オリンピック」
日時 | 9月5日(火)19:30-20:30(開場 18:30) |
---|---|
出演 | 今福龍太(文化人類学者・批評家)× 村上慧 |
参加費 | ¥1,500(1オーダーお願いいたします。) |
定員 | 50名 |
備考 | 要予約(tel:03-6413-8049 mail:info@art-eat.com) *オープニングアクト 村上慧による「BAR 現場」20:30-22:00 トークイベント終了後、作家が腕によりをかけておいしいお酒を作ります。 ぜひ、会場にてご歓談下さいませ。 |