日程 |
2017年10月31日(火)~2017年11月18日(土) 10:00-20:00 *各展示最終日は18:00まで |
---|---|
場所 | null、東京造形大学 mime(東京都八王子市宇津貫町1556) |
大野陽生さん(2017年大学院造形研究科修士課程美術専攻彫刻コース修了)、前田春日美さん(大学院造形研究科修士課程美術専攻彫刻コース1年)、大石一貴さん(大学院造形研究科修士課程美術専攻彫刻コース2年)による展覧会のお知らせ。
***
「、むしろ例えてしまう」
自らの作品を語る際、たまに何だか伝わり難い状態になる。美術的なワードもそこまで必要ないし、情と制作を語り尽くそうと、作品の姿の根拠と結びついているか不明なこともある。そこで、例え話を持ち出すことがある。作品を他の形式と同じフィールドとに傾ける。そういった例え話が、他者が自らを表層に追い込んでくれたようなシンプルな説明になったりもする。
3名による連続の個展を開催する。3人に共通して、作品との距離感に趣を持っている。完全な他者でないギリギリの立ち位置。そして他者の視点から自らの事をほんの近くに視ることが出来るそれぞれの姿勢で作品に向かっている。
大野陽生「HOAX」 | 2017年10月31日(火)〜11月4日(土)*3日休廊 |
---|---|
前田春日美「短い手」 | 2017年11月7日(火)〜11月11日(土) |
大石一貴「同じレベルのオーボールラトル」 | 2017年11月14日(火)〜11月18日(土) |
オープニングレセプション
日時:2017年10月31日(火)18:00-
大野陽生展示会場にてレセプションパーティを行います。展示者3名いますので、お越しください。
フライヤーデザイン:澤登信太郎
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
卒業生の活躍 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」