UMARTs2017 うまからうまれるアート展
掲載日:2017年10月25日(水)
日程 |
2017年11月5日(日)~2017年12月1日(金) 10:00-16:30 *入館は16:00まで *月曜日休館 |
---|---|
場所 | 馬の博物館(神奈川県横浜市中区根岸台1-3) |
本学在学生、卒業生が参加する展覧会のお知らせ。公益財団法人馬事文化財団と武蔵野美術大学芸術文化学科とのコラボレーション企画。
***
パブリックプログラム「ウマれて つながる」
馬がどんな生きものか、たくさんの方に知ってもらいたい。馬をもっと好きになってほしい。そんな思いから、馬や馬文化にまつわるワークショップを、さまざまな視点から学生が企画しました。芸術文化の秋、ぜひふるってご参加ください!
*11月5日(日)は9:00から参加券を配布します。参加費無料です。
うま〜く組んで♪うまオブジェ | 11月5日(日)10:00-11:00 11月25日(土)14:30-15:30 定員:各回6組 |
---|---|
パカパカ歩こう!ウマ竹ぽっくり | 11月5日(日)13:00-14:10 11月25日(土)13:30-14:10 定員:各回5組 |
つくって、かぶって、おしらさま! | 11月5日(日)11:00-12:30 11月25日(土)10:30-12:00 定員:各回5組 |
いっしょにつくろ!馬のための屏風 | 11月5日(日)13:00-14:30 11月25日(土)12:30-14:00 定員:各回5組 |
進んで知ろう!馬博すごろく | 11月5日(日)14:30-15:30 11月25日(土)14:30-15:30 定員:各回12組 |
関連記事
PICKUP オンライン講座「シノドス・トークラウンジ」 武蔵野美術大学日本画学科学部4年・大学院2年有志展 ひととなり ムサビ来校型イベント[油絵学科版画専攻]
展覧会 山田久美子展~融合への切望~ 武蔵野美術大学日本画学科学部4年・大学院2年有志展 ひととなり 佐藤文音個展 絵本「ふしぎなニャーチカ」をめぐる展覧会!
その他の展覧会 山田久美子展~融合への切望~ 武蔵野美術大学日本画学科学部4年・大学院2年有志展 ひととなり 佐藤文音個展 絵本「ふしぎなニャーチカ」をめぐる展覧会!
大学関係者の活躍 山田久美子展~融合への切望~ 表現の自由と思考の自由 ―言論・芸術・学問が『自由であること』の意味を考える 青法協憲法記念行事・憲法を考える夕べ 表現の自由・精神の自由 2021―文化・芸術・学術の自由と民主主義
卒業生の活躍 山田久美子展~融合への切望~ 佐藤文音個展 絵本「ふしぎなニャーチカ」をめぐる展覧会! Flying High Chihiro ITO and more
在学生の活躍 武蔵野美術大学日本画学科学部4年・大学院2年有志展 ひととなり ムサビ来校型イベント[日本画学科] 「 明滅する地点 」
日本画学科 山田久美子展~融合への切望~ 武蔵野美術大学日本画学科学部4年・大学院2年有志展 ひととなり ムサビ来校型イベント[日本画学科]
油絵学科 佐藤文音個展 絵本「ふしぎなニャーチカ」をめぐる展覧会! ムサビ来校型イベント[油絵学科版画専攻] Flying High Chihiro ITO and more
彫刻学科 ムサビ来校型イベント[彫刻学科] 「石斧をモチーフにした石斧の彫刻」展 Kunitachi Art Center 2021
工芸工業デザイン学科 第2回全国大学選抜染色作品展 ムサビ来校型イベント[工芸工業デザイン学科] 『作家市』つくりびと(チャリティー)
芸術文化学科 ムサビ来校型イベント[芸術文化学科] Artists and Geibun Project 2021 齊藤彩×中屋敷智生2人展「歩く-感覚と思考の交差点-」 Kunitachi Art Center 2021