日程 |
2018年3月20日(火)~2018年6月10日(日) 10:00-17:00 *入場は16:30まで *休館日:月曜日(ただし4月30日は開館、5月1日は休館) |
---|---|
場所 | null、もうひとつの美術館(栃木県那須郡那珂川町小口1181-2) |
長沢秀之教授(油絵学科)が参加する展覧会のお知らせ。
***
出展作家
秋山俊也、臼井明夫、大内健太、金森啓太、齋藤裕一、柴田鋭一、杉浦篤、鶴岡一義、成宮咲来、西澤彰、野口敏久、野田夢友、皆川悟、宮川佑理子、長沢秀之
主催 | 認定特定非営利活動法人もうひとつの美術館 |
---|---|
入場料 | 大人:800円 大学生:500円 小中高生・70歳以上・障害者・重度の方付添:400円 団体20名以上:10%割引(要予約) |
関連記事
PICKUP 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
教員の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
油絵学科 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」