ICAF2018 学生アニメーションの最前線!
掲載日:2018年9月10日(月)
日程 |
2018年9月27日(木)~2018年9月30日(日) 11:00-18:00 |
---|---|
場所 | 国立新美術館 3F講堂、研修室(東京都港区六本木7-22-2) |
本学が参加するイベントのお知らせ。詳細は以下のリンク先をご参照ください。
***
今回、武蔵野美術大学は実行委員会幹事校で、フェスティバルディレクターを視覚伝達デザイン学科の陣内利博教授が務めます。
今年で16回目となる、学生のためのアニメーション上映会です。全国24校のアニメーションを学ぶ大学・専門学校から選りすぐりの作品が集まって来ました。
関連イベント含め、充実した内容となっております。是非ご覧ください。入場無料。
本学学生の作品上映日程
28日(金)14:00-[研修室]
29日(土)16:10-[講堂]
ICAF ICAF 武蔵野美術大学 作品紹介 Twitter 学生アニメーション映画祭ICAF Facebook ICAF
関連記事
PICKUP 子どものプライバシーワークショップ 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 School Art Project ムサビる!
イベント 子どものプライバシーワークショップ School Art Project ムサビる! 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~
その他のイベント 子どものプライバシーワークショップ School Art Project ムサビる! 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~
大学関係者の活躍 子どものプライバシーワークショップ 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展
卒業生の活躍 『開発の再開発』刊行イベント 展覧会カタログを考える LINK展22 NO WORLD CINEMA: New York City Diary Films 3