housemikirihassin「CONNECT “I”/”II”/”III”」
掲載日:2019年2月15日(金)
日程 |
2019年2月14日(木)~2019年3月5日(火) 12:00-21:00 *水曜日は16:00-20:00(完全予約制) |
---|---|
場所 | null、ハウス ミキリハッシン(東京都渋谷区神宮前5-42-1) |
津村耕佑教授(空間演出デザイン学科)のPOP UPショップ、トークセッション開催のお知らせ。
***
元「FINAL HOME」デザイナー
そして現在、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科教授を務めるKosuke Tsumura(津村耕佑)氏を招き
POP UPショップ「CONNECT “I”/”II”/”III”」を開催いたします。
2月19日(火)19時より
コラボレーションプロダクトのお披露目を記念して、
津村氏とハウス@ミキリハッシンディレクター山口壮大のトークセッションを開催いたします。
関連記事
PICKUP オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期] 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」
イベント オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
その他のイベント 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる— POP UP STORE「ONE WEEK」
大学関係者の活躍 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も― 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期]
教員の活躍 中之条ビエンナーレ2025 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
空間演出デザイン学科 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展