日程 |
2019年7月14日(日) 14:00- |
---|---|
場所 | 香川県立ミュージアム(香川県高松市玉藻町5番5号) |
大森利佳さん(2002年度芸術文化学科卒業)が参加するトークイベントのお知らせ。
***
武蔵野美術大学造形学部油絵学科の教授であった大森朔衞作品が生誕100年を記念して、香川県立ミュージアムで収蔵作品が展示中です。戦禍で焼失してしまった香川県知事賞受賞作品にはじまり、猪熊弦一郎先生、木村忠太氏など親しかった香川県の画家たちとの交流エピソードとともに、大森朔衞の画業と人生を語ります。画像は収蔵作品1964年市邑(しゆう)。街の意味。晩年、武蔵野美術大学教授時代には、県展審査員も務めました。
関連記事
イベント 外国人留学生対象 進学相談会(浅草橋) 佐賀大学美術館開館10周年特別記念展 トークセッション「地域・歴史・芸術~私たちは何をどう保存するのか?」 innovationGO to MAU 2023 ムサビとつながり、未来をつくる、「高校生」×「美大生」のオンラインアイデアコンテスト
その他のイベント 佐賀大学美術館開館10周年特別記念展 トークセッション「地域・歴史・芸術~私たちは何をどう保存するのか?」 innovationGO to MAU 2023 ムサビとつながり、未来をつくる、「高校生」×「美大生」のオンラインアイデアコンテスト コワーキングスペース「Ma」オープニングトークイベント&内覧会