日程 |
2019年10月25日(金)~2019年10月27日(日) 10:00-18:00 |
---|---|
場所 | 武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス 8号館 308教室(東京都小平市小川町1-736) |
建築学科布施スタジオ(布施茂教授、大学院・学部4年 19名)による展示のお知らせ。
***
武蔵野美術大学布施スタジオで15年で設計した10の住宅を中心に、現在工事中の武蔵野美術大学7・8号館EV棟+8号館屋内作業場などの20のプロジェクトを模型、図面を展示します。「JIA全国学生設計コンクール2019」金賞を受賞した卒業制作、「住宅課題賞2018」優秀賞1等の作品など学外で受賞した布施スタジオの学生作品も同時展示しております。
展示会場にて「武蔵野美術大学布施スタジオ15周年記念誌」(限定300部)を記名して頂いた方に無料配布します。
関連記事
PICKUP ムサトーーク!! in 芸術祭 2025 学力試験のみで美大受験できるってホント? 建築・環境デザイン系、情報系、映像系、そして探究も。 山本靖久展 境界—Boundary
展覧会 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」
その他の展覧会 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」
大学関係者の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
在学生の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 鷹の台ホールB棟 展示「版画院2展」
教員の活躍 山本靖久展 境界—Boundary 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 ウィーン・スタイルビーダーマイヤーと世紀末生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り
建築学科 アーキテクツ・オブ・ザ・イヤー2025 AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound- ムサビ来校型イベント[建築学科]
大学院 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」 rebirth