日程 |
2020年4月25日(土) 14:00- |
---|---|
場所 | バーチャルムサビ展会場 |
チッチーズさん(基礎デザイン学科)が運営企画するバーチャル展覧会にて開催される講評会のお知らせ。
***
バーチャル空間内で行われるバーチャル講評会!!!
十数名のムサビ生が登壇し、デザイナー・武蔵野美術大学講師である有馬トモユキ先生(基礎デザイン学科)にご講評いただきます!!
ご講評者紹介:有馬トモユキ
日本デザインセンターオンスクリーン制作本部 アートディレクター
武蔵野美術大学基礎デザイン学科講師
1985生まれ。青山学院大学経営学部卒/朗文堂・新宿私塾第9期修了。
コンピューティングとタイポグラフィを軸として、グラフィック、Web、UI等複数の領域におけるデザインとコンサルティングに従事している。
関連記事
PICKUP Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
イベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
その他のイベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」
大学関係者の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展