日程 |
2021年3月4日(木)~2021年5月18日(火) 10:00-17:00 *入館は16:30まで |
---|---|
場所 | 国立民族学博物館 特別展示館(大阪府吹田市千里万博公園10番1号) |
加藤幸治教授(教養文化・学芸員課程)が実行委員をつとめる展覧会のお知らせ。
***
加藤幸治教授が実行委員をつとめる国立民族学博物館の特別展「復興を支える地域の文化―3.11から10年」が、2021年3月4日から開催されます(5月18日まで)。加藤教授が担当する特別展の第3章「災害を契機とした地域文化の再発見」は、文化財レスキュー活動、震災から10年間にわたって被災地で行ってきた展示やワークショップ、複数のアーティストとのコラボによる展示等で構成されます。
また、今年度の学芸員課程「博物館実習ⅠA」の学生が制作した「クジラことばボキャブラリー」や、石巻市立鮎川小学校と行ったワークショップの記録映像も展示されます。
関連事業として2021年3月20日、第507回みんぱくゼミナール「牡鹿半島の民俗誌ー復興キュレーション」が開催されます。参加申込方法等、詳細は以下のリンク先をご参照ください。
NEWS 加藤幸治教授が実行委員をつとめた「復興を支える地域の文化 3.11から10年」展が2021年度ディスプレイ産業賞入選
関連記事
PICKUP DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー