「クリエイティブ経営、日本と世界の違いは何か?」~ポストコロナを予測する~
掲載日:2021年11月8日(月)
日程 |
2021年12月8日(水) 16:00-17:30 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
岩嵜博論教授(クリエイティブイノベーション学科)、名久井貴詞さん(視覚伝達デザイン学科卒業)が登壇するセミナーのお知らせ。プログラム・お申込み等、詳細は以下のリンク先をご確認ください。
***
2020年代に入り経営とクリエイティブの新たな関係が注目されています。ビジネスの実践から導き出された日本企業におけるクリエイティブの実例とグローバル企業の活用実態を基にコロナ禍を経てきた日本企業の将来像を語り合います。クリエイティブを違う角度から考え直すきっかけとなるはずです。
共催:日経広告研究所、公益社団法人日本マーケティング協会
関連記事
PICKUP 川﨑鈴彦 百寿記念展 【美大×観光】VCP for Tokyo Tourismの受講者による座談会 ICAF2025
イベント 【美大×観光】VCP for Tokyo Tourismの受講者による座談会 ICAF2025 VCP for PROTOTYPING 2日間ミニプログラム(10/10締切)
その他のイベント 【美大×観光】VCP for Tokyo Tourismの受講者による座談会 ICAF2025 VCP for PROTOTYPING 2日間ミニプログラム(10/10締切)
大学関係者の活躍 川﨑鈴彦 百寿記念展 復照青苔上(Shines upon the green moss) 杉田達哉展「静かな声の前で」
卒業生の活躍 復照青苔上(Shines upon the green moss) 杉田達哉展「静かな声の前で」 スイート・スイート・ホーム
教員の活躍 川﨑鈴彦 百寿記念展 VCP for PROTOTYPING 2日間ミニプログラム(10/10締切) 鈴木純子 土を泳ぐ魚 ーかながわの海ー
視覚伝達デザイン学科 杉田達哉展「静かな声の前で」 世界遺産宗像 宗像みあれ芸術祭2025 ICAF2025
クリエイティブイノベーション学科 【美大×観光】VCP for Tokyo Tourismの受講者による座談会 VCP for PROTOTYPING 2日間ミニプログラム(10/10締切) 子どものプライバシーワークショップ