令和3年度 第45回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展
掲載日:2022年1月18日(火)
日程 |
2022年2月26日(土)~2022年3月5日(土) 10:00-18:00 *入場は17:30まで *休館:3月1日(火) |
---|---|
場所 | 国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2) |
令和3年度 第45回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展のお知らせ。
参加大学
多摩美術大学 / 女子美術大学 / 東京造形大学 / 日本大学芸術学部 / 武蔵野美術大学
参加学科
日本画 / 油絵 / 版画 / 彫刻
企画1「座談会 −学生たちがとことん話す、私たちのリアル−」 | 聞く人:蔵屋美香(横浜美術館館長) 話す人:学生(出品者から選出) |
---|---|
企画2「ぶらぶら五美大展」 | 内容:各大学関係者が展示の見所を紹介します。 |
*企画1・2の詳細は、以下のページをご覧ください。 令和3年度東京五美術大学連合卒業・修了制作展[合同企画]について
なお、オンライン配信のみで、国立新美術館での聴講はできません。
お問い合わせ先
日本大学芸術学部 教務課
tel. 03-5995-8202
*国立新美術館における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策や、開館日時等の最新情報は美術館webサイトでご来館前に必ずご確認ください 国立新美術館
関連記事
PICKUP 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
展覧会 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク あさひの芸術祭2025 Inside Job
卒業制作展 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 令和六年度 武蔵野美術大学大学院修士課程日本画コース修了制作展
イベント 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
大学関係者の活躍 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク
在学生の活躍 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
日本画学科 月と太陽 NIHONGA ― 後藤真由美 日本画展 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展
油絵学科 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク Inside Job 余 夢婷 展
彫刻学科 終身練習 Life Rehearsals 第18回shiseidoartegg 第3期展「仮現の反射/平田尚也」 何梓⽻《写実虚構 Factual Fictions》
大学院 博士論文公聴会(7/29|ロ ムヨウ) 博士論文公聴会(7/23|ヤン シンイ) 余 夢婷 展
イベント情報 オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 クリエイティブイノベーション学科 授業見学+学科説明会・相談会 オープンキャンパス2025 鷹の台キャンパス
受験生サイト オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 クリエイティブイノベーション学科 授業見学+学科説明会・相談会 オープンキャンパス2025 鷹の台キャンパス