LUMINE TACHIKAWA 40th “ART WEEK”
掲載日:2022年8月8日(月)
日程 |
2022年8月1日(月)~2022年9月21日(水) イベントの開催日時は本文リンク先参照 *休館日:8月22日(月) |
---|---|
場所 | ルミネ立川(東京都立川市曙町2-1-1) |
本学は、株式会社ルミネが運営するルミネ立川の開業40周年を記念し、コラボレーションイベント「LUMINE TACHIKAWA 40th “ART WEEK”」を開催します。
地域連携・産学連携の一環として、本学在学生限定の公募展「LUMINE TACHIKAWA ART AWARD EXHIBITION」や、空間演出デザイン学科太田ゼミの学生によるショーウィンドウライブ装飾、有志学生による似顔絵イベントなど様々な企画を実施します。
イベントの開催日時や詳細は、以下のサイトをご覧ください。 ルミネ立川40周年スペシャルサイト Instagram ルミネ立川 プレスリリース全文
関連記事
PICKUP 遠藤彰子展-時のつぶやき- LOOK OF THE GAMES TOKYO 2020展 INSECTS×SIMOSE—昆虫アートの現在地
イベント ムサビ来校型イベント[視覚伝達デザイン学科] 高校1〜2年生向け!大学説明会+授業見学+学内ツアー 子どものプライバシーワークショップ
その他のイベント 子どものプライバシーワークショップ School Art Project ムサビる! 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~
大学関係者の活躍 遠藤彰子展-時のつぶやき- LOOK OF THE GAMES TOKYO 2020展 INSECTS×SIMOSE—昆虫アートの現在地
在学生の活躍 LOOK OF THE GAMES TOKYO 2020展 子どものプライバシーワークショップ 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」
教員の活躍 遠藤彰子展-時のつぶやき- INSECTS×SIMOSE—昆虫アートの現在地 ゴースト 見えないものが見えるとき
油絵学科 遠藤彰子展-時のつぶやき- INSECTS×SIMOSE—昆虫アートの現在地 ゴースト 見えないものが見えるとき
視覚伝達デザイン学科 ムサビ来校型イベント[視覚伝達デザイン学科] LOOK OF THE GAMES TOKYO 2020展 comic_keema個展「とどめる線」
工芸工業デザイン学科 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 Time in flow , colors in bloom 大竹口瞳 木の時計展
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」
芸術文化学科 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
クリエイティブイノベーション学科 子どものプライバシーワークショップ 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~ クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025