| 日程 |
2022年9月24日(土)~2022年10月7日(金) 18:30- |
|---|---|
| 場所 | ポレポレ東中野(東京都中野区東中野4-4-1) |
水本博之さん(2005年度映像学科卒業)、酒井貴史さん(2008年度油絵学科卒業)による作品の劇場公開のお知らせ。

***
2021年に制作された劇場用ドキュメンタリー。東京初公開となります。
水本博之:監督・撮影・編集・デザイン・プロデューサー
酒井貴史:ラインプロデューサー
映画概要
─先人の“想い”と“智慧”は消滅寸前
移住者は学び、次世代へ渡す、まるで“家族の記憶”のように─
ドキュメンタリー映画である本作『丸木舟とUFO』は“限界集落の大先輩” と“都会育ちの移住者” が共生し、やがて家族のような関係を築いていくというテーマを扱っています。本作に登場する東京育ちの吉田友厚さんは、限界集落に移住後、地域に馴染むまで多くの噂やトラブルを乗り越えつつ、着実に信頼関係を紡いできました。そして失われる寸前の船大工の技術を継承し、未来へとつなぐと決めました。同様に先輩たちが守り伝えてきたルールや行事も人一倍大切にしています。貴重な自然や水資源を守り、本当の地域活性化は何か?それを先輩たちと一緒に模索していきます。
トークイベント&舞台挨拶
日程:9月24日(土)〜26日(月)
出演:吉田友厚(主役・船大工)× 水本博之(監督)
*追加のイベントは決まり次第、映画公式サイトに掲載いたします。
関連記事
展覧会 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
イベント 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」
その他のイベント 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
大学関係者の活躍 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
