日程 |
2022年12月19日(月)~2023年2月3日(金) 7:00-22:00 |
---|---|
場所 | 多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)(東京都立川市緑町3-4 GREEN SPRINGS内) |
成清北斗さん(2014年度大学院造形研究科修士課程美術専攻彫刻コース修了)による展覧会のお知らせ。
***
(たましん地域文化財団webサイトより)
多摩信用金庫本店2階ギャラリー(地域貢献スペース)では、成清北斗(なりきよほくと、1986- アーティスト/非営利芸術活動団体 Nomad Art ノマドアート 代表)による展覧会、「PORTRAIT STUDIES」HOKUTO NARIKIYOを開催いたします。
成清は社会における「アートの場づくり」を新たな表現ととらえ、多摩地域を拠点に数々のアートプロジェクトやワークショップ、展覧会を企画、実践してきました。
今回の展覧会では、新たな試みとして、かつてアニメーション制作で使用され、現在ではデジタル化によって失われつつある技法「セル画」によって表現された複数のポートレイトを展示します。
モデルとなったのは、いずれも立川市をはじめとする多摩地域にゆかりのある多様な市民です。専門家や愛好家のためだけのアートではなく、誰もが身近に感じられるようなアートを目指し、アーティストと市民が直接関わることによって作品は生まれました。
また、タイトルをあえて"STUDIES"としているのは、完成を目的としない習作であることに加え、制作過程を含むアートプロジェクトとしての一連の行為に着目しているからだと成清は語ります。
「描くこと」「そこに人がいること」、デジタルイメージ全盛の今日における「物質」としての表現、そして人という存在とは何かという根源的な問いに向き合います。
ぜひご高覧ください。
*本展会期中に作家は在廊いたしません。
主催:非営利芸術活動団体 Nomad Artノマドアート
助成:立川文化芸術のまちづくり協議会「令和4年度立川文化芸術のまちづくり事業補助金・奨励金助成事業」/真如苑「多摩地域市民活動公募助成事業」
後援:立川市/立川市教育委員会/立川商工会議所/一般社団法人立川観光コンベンション協会/武蔵野美術大学/フェリシアこども短期大学
「PORTRAIT STUDIES」HOKUTO NARIKIYO 成清北斗webサイト 非営利芸術活動団体 Nomad Art ノマドアート