日程 |
2023年2月4日(土)~2023年2月17日(金) *上映時間は本文リンク先参照 |
---|---|
場所 | シアターセブン(大阪府大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ) |
水本博之さん(2005年度映像学科卒業)、酒井貴史さん(2008年度油絵学科卒業)による作品の劇場公開のお知らせ。
***
2021年に制作された劇場用ドキュメンタリー。関西初公開となります。
水本博之:監督・撮影・編集・デザイン・プロデューサー
酒井貴史:ラインプロデューサー
映画概要
─先人の“想い”と“智慧”は消滅寸前
移住者は学び、次世代へ渡す、まるで“家族の記憶”のように─
ドキュメンタリー映画である本作『丸木舟とUFO』は“限界集落の大先輩” と“都会育ちの移住者” が共生し、やがて家族のような関係を築いていくというテーマを扱っています。本作に登場する東京育ちの吉田友厚さんは、限界集落に移住後、地域に馴染むまで多くの噂やトラブルを乗り越えつつ、着実に信頼関係を紡いできました。そして失われる寸前の船大工の技術を継承し、未来へとつなぐと決めました。同様に先輩たちが守り伝えてきたルールや行事も人一倍大切にしています。貴重な自然や水資源を守り、本当の地域活性化は何か?それを先輩たちと一緒に模索していきます。
舞台挨拶
日程:2月4日・5日・11日・12日 水本博之〈監督〉
*追加のイベントは決まり次第、映画公式サイトに掲載いたします。
関連記事
イベント 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」
その他のイベント 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
大学関係者の活躍 月と太陽 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- MUSABI Exhibition of Demo Works