日程 |
2023年3月8日(水)~2023年3月13日(月) 11:30-19:00 |
---|---|
場所 | 神田ポート(東京都千代田区神田錦町3-9 神田ポートビル1F ) |
畔上陽一さん、柿﨑理紗さん(共に基礎デザイン学科2年)、坂本倫久さん(視覚伝達デザイン学科3年)が参加する展覧会のお知らせ。
***
ステートメント
東京を拠点とし、展示会場周辺を起点として街について考える制作発表を主軸に行うプロジェクト「街と展示室」の第2回展覧会。街に関心をもつデザイン学生5人が神田・神保町周辺の散策をもとにして制作した作品を展示し、それらによって構成された空間の風景と現実の街の風景の関係を考察する。
-
現代の東京において、ある街の固有の風景を切り取ることは難しい。しかし、事物の集積によって生まれる街の風景には、その場所に存在した人間の痕跡や、街中での人々の暮らしぶりが現れている。都市計画やシンボリックな建造物はもちろん、ありふれたオブジェクトやその街で生きている個々人も街という共同体の一部として街に飲み込まれ、「その街の風景」を作り上げている。
関連記事
展覧会 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 「真昼の343」波多腰彩花(陶磁)松塚実佳(版画・絵画)二人展 「まどろみ掬い」高橋 まき子 個展
その他の展覧会 「真昼の343」波多腰彩花(陶磁)松塚実佳(版画・絵画)二人展 「まどろみ掬い」高橋 まき子 個展 「永井佳奈子の雑記帳」永井 佳奈子 個展
大学関係者の活躍 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 「真昼の343」波多腰彩花(陶磁)松塚実佳(版画・絵画)二人展 「まどろみ掬い」高橋 まき子 個展
在学生の活躍 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 空間演出デザイン学科 津村ゼミ ファッションショー「鬼灯ノ道」 日本画学科 岩田壮平ゼミ展 -Junction-
視覚伝達デザイン学科 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 異才たちのアート展をとおして、ムサビとブリヂストンが試みた「参加のデザインと共生社会」 やまなしメディア芸術アワードメタバース企画展 6okken 拡張遊歩「まだ見ぬ世界」の歩き方
基礎デザイン学科 2024年度 卒業・修了制作展[鷹の台キャンパス] NEW COMMONS展 オープニングトーク・レセプション ポラポリポスポ×産学連携プロジェクト「学生作品オフィシャル展示会」