六人の抽象画家たち―“サイズ”と“スケール” Six Abstract Painters: The Artist’s “Size” and “Scale”
掲載日:2023年10月12日(木)
日程 |
2023年10月24日(火)~2023年11月5日(日) 12:00-18:00 *最終日は17:00まで |
---|---|
場所 | ギャルリー・パリ(神奈川県横浜市中区日本大通14 旧三井物産ビル1F) |
吉川民仁教授(油絵学科/通信教育課程絵画表現コース)、岸本吉弘さん、酒井香奈さん(共に1994年大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース修了)が参加する展覧会のお知らせ。
***
出品作家:小川佳夫、岸本吉弘、小池隆英、酒井香奈、山口牧子、吉川民仁
キュレーター:大島徹也(多摩美術⼤学教授)
企画:ギャルリー・パリ
関連イベント:出品作家による座談会(司会|大島徹也)
10月29日(日)16:00-17:30
*聴講申込は以下のリンク先をご覧ください
関連記事
PICKUP 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』
展覧会 月と太陽 MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』
その他の展覧会 月と太陽 MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』
大学関係者の活躍 月と太陽 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- MUSABI Exhibition of Demo Works
教員の活躍 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- 中之条ビエンナーレ2025 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」
油絵学科 オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 AdriftーTamana Araki 「漂流する舟」 荒木珠奈 椛田ちひろ|事象の地平線ⅡーVer.孤絶する惑星
大学院 MUSABI Exhibition of Demo Works 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期] 1220:可変するナラティブ、浮遊する場所 (Shifting Narratives, Floating Places)
通信教育課程 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 チャリティー「作家市つくりびと」vol.6 人・モノへのやさしさへ一歩ずつ。 あさげーin飯岡vol.3『展望水滸展』