武蔵野美術大学×ルミネ立川 アートイベント「月を見上げるとなにかが見えた」
掲載日:2023年10月24日(火)
日程 |
2023年10月28日(土)~2023年10月29日(日) 10:30-16:30 |
---|---|
場所 | ルミネ立川 9F ルミネラウンジ(東京都立川市曙町2-1-1) |
本学学生による作品展示、ワークショップを行うイベントのお知らせ。
身の回りにあるペットボトルと色水を使って新たなカタチを見つけるワークショップ
日時 | 10月28日(土)・10月29日(日) 10:30〜/11:30〜/13:30〜/14:30〜/15:30〜 (事前申込制・当日空きがある場合は参加可能)*締め切りました。 |
---|---|
参加費用 | 無料 |
*ご予約不要で当日参加できるワークショップもございます。
LUMINE TACHIKAWA Youthful × Useful Mart Instagram ルミネ立川 プレスリリース
関連記事
PICKUP Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
展覧会 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
その他の展覧会 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
イベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
その他のイベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」
大学関係者の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
在学生の活躍 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 内側から考える家 武蔵野美術大学 日本画学科 学部4年・大学院2年 有志展「脈」
建築学科 パレスチナ あたたかい家 in 松戸 写真展 北へ IX−ポルトガルの村祭− SHIBUGEI SHIBUYA SHIBUYA ART AWARDS 受賞作品展