| 日程 |
2023年11月24日(金)~2023年12月16日(土) 10:00-16:00 *最終入場は15:30まで *休館:日曜日・祝日・年末年始 |
|---|---|
| 場所 | ブリヂストンイノベーションギャラリー(東京都小平市小川東町3-1-1) |
視覚伝達デザイン学科の学生、教員が参加する展覧会のお知らせ。

***
「異才たちのアート展」とは
12月3日から12月9日の全国障害者週間にあわせて開催されている、小平市の障害者アート作品展示企画です。2009年度から武蔵野美術大学が関わっており、2021年からは株式会社ブリヂストンとの「共生社会」をテーマにした共同研究を通じて取り組んでいます。
会場特別イベント
つながる、ひろがるクリスマス あなたもサンタクロース
| 内容 | アート展作者とのギャラリートーク、美味しいお菓子やすてきな雑貨の販売、クリスマスにちなんだ工作ワークショップやダンスなど、障がいの有無に関わらず楽しめるイベントをご用意しています。ぜひご家族でお越しください。 |
|---|---|
| 日時 | 12月9日(土) 11:00-15:00(入場無料) |
| 詳細 | 詳細はこちら |
概要
| 入場料 | 無料 |
|---|---|
| 主催 | 第30回障害者週間のつどい実行委員会 |
| 後援 | 小平市、小平市教育委員会、小平市社会福祉協議会、小平商工会 |
| 協力 | 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科、株式会社ブリヂストン、銀河鉄道株式会社 |
アクセス
| 電車でお越しの場合 | 西武国分寺線 小川駅東口より徒歩5分 (東京・新宿駅方面から:JR中央線→国分寺駅乗り換え西武国分寺線→小川駅) |
|---|---|
| お車でお越しの場合 | 青梅街道(5号線)→小川交差点より府中街道(16号線)を東村山・所沢方面へ 駐車場48台(乗用車42台、バス2台、障がい者用4台) |
関連記事
PICKUP 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム)
展覧会 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
その他の展覧会 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
大学関係者の活躍 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
在学生の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
教員の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表
視覚伝達デザイン学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 鷹の台ホールB棟 展示「視彩のハーモニー:~確かにここにいた紀夢帆由希伊美夏織(きゆめほゆき★いびかおり)~」 杉田達哉展「静かな声の前で」
