Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
掲載日:2025年4月30日(水)
日程 |
2025年5月16日(金) 13:30-14:30 |
---|---|
場所 | 東京都立産業貿易センター 浜松町館(東京都港区海岸1-7-1) |
津村耕佑教授(空間演出デザイン学科)が「Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer」にて開催されるセミナーに登壇します。
***
本セミナーでは、新素材SOLAMENT®によってもたらされるファッション業界の変革について深掘ります。
第一部では、SOLAMENT®の特徴や、その優れた性能について詳しく解説します。
第二部では、数々の国際アワードを受賞した羽毛を使わない透明なダウンジャケット「DOWN-LESS DOWN JACKET」の誕生秘話を紹介。どのようにこの革新的なダウンジャケットが生まれ、形になっていったかを紐解きます。
最後に第三部では、現在のファッションシーンでのSOLAMENT®の活用方法と、今後の無限の可能性についてお話しします。
新素材SOLAMENT®がいかにファッションの常識を変えていくか、その最前線をお見逃しなく!
セミナーのご参加には、セミナーの参加申込と事前来場登録が必要です。詳細は以下のリンク先をご覧ください。 セミナー「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」*申込締切:5月13日(火)*定員になり次第締切 事前来場登録 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer
関連記事
PICKUP 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー もう一つのイメージ、もう一つの空間
イベント 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科] INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34
その他のイベント INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」 音★アート ワークショップ