| 日程 |
2025年6月18日(水)~2025年8月8日(金) 9:00-17:00 |
|---|---|
| 場所 | すさみアートギャラリー(和歌山県すさみ町周参見2380) |
中原采音さん(2023年大学院造形構想研究科修士課程クリエイティブリーダーシップコース修了)による展示のお知らせ。

***
展示会場について:
武蔵野美術大学が連携協定を結んでいる和歌山県すさみ町にて、一般社団法人すさみの美術大学(大学院造形構想研究科修了生が設立)のメンバーがすさみ町とともに古い町営病院をリノベーションして運営を始めている「すさみアートギャラリー」。
当ギャラリーにて、「すさみからまなぶ 都市の防災」というテーマで展示を実施いたします。
作者について:
中原采音。東京在住。大学・大学院時代から、『「これならやってみたい!」と思える防災』をコンセプトに若者の防災行動を促進するためのプロダクトやサービスのデザインを研究。3年前に武蔵野美術大学の産学連携プロジェクトをきっかけに和歌山県すさみ町を訪問。現在は、事業会社のUIUXデザイナーとして働きながら、ライフワークの一環で防災士として都市での共助のデザインを模索中。一般社団法人すさみの美術大学の理事として、2〜3ヶ月に1度の頻度で現地を訪れ、すさみと関わり続けている。
関連記事
展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
その他の展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
大学関係者の活躍 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
卒業生の活躍 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」
クリエイティブイノベーション学科 すさみアートキャンプ2025 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景 丸山ゼミ展 小さな発想は、景色を覆う森になる
大学院 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」 rebirth
