日程 |
2025年7月7日(月)~2025年7月13日(日) *開催日時は本文リンク先参照 |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス |
空間演出デザイン学科 太田ゼミによる舞台公演のお知らせ。
***
会場:武蔵野美術大学 8号館111スタジオ
原作:寺山修司 『赤糸で縫いとじられた物語(寺山修司メルヘン全集 1)』
リボンをむすんだ リボンをむすんだ
そうしたら 帰るお家がなくなった 美しいお嬢さん!
結ばれたリボンが次々と不幸を呼び寄せる『海のリボン』。男の失われた記憶が交錯する『思い出の注射します』。誰かを探し続ける鬼が語る『かくれんぼの塔』。
寺山修司原作の『赤糸で縫いとじられた物語』より3遍を抜粋し、寺山童話特有の世界観を描く。
関連記事
PICKUP オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期] 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」
展覧会 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も― 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期]
その他の展覧会 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も― 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期]
大学関係者の活躍 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も― 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期]
在学生の活躍 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期] 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 1220:可変するナラティブ、浮遊する場所 (Shifting Narratives, Floating Places)
空間演出デザイン学科 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展