日程 |
2025年8月30日(土) 13:00-16:00 *受付開始12:30 |
---|---|
場所 | 市ヶ谷キャンパス 5F |
米徳信一教授、杉浦幸子教授(共に芸術文化学科)が登壇するフォーラム開催のお知らせ。
***
「保育園」にアート作品を常設展示し「美術館」とし、子どもたちが日常的にアートに触れる環境を生み出すことで、アートが子どもたちの感性や想像力を育み、彼らの人生にとって有益なリソースとなるかについて研究してきました。フォーラムでは約8年間継続してきたプロジェクトの活動を発表し、皆さんからのご意見を伺います
関連記事
PICKUP クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション ゼミ展「白線を踏んで歩くこと」
イベント ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 第4回MaとChiの寺子屋「現地参加者の視点で読み解く、カンヌライオンズ2025」
その他のイベント ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 第4回MaとChiの寺子屋「現地参加者の視点で読み解く、カンヌライオンズ2025」
大学関係者の活躍 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 iloon個展「バリ・スケープ|burrscape」 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展
教員の活躍 Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 Time in flow , colors in bloom 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP-
芸術文化学科 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展 サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ 第11回F0公募展 ミニアチュールzero 2025