日程 |
2025年9月15日(月) 午前の部:10:30-12:00/午後の部:13:30-15:00 |
---|---|
場所 | 北海道大学オープンイノベーションハブ エンレイソウ(北海道札幌市北区北11条西8丁目) |
北海道大学、北海道教育大学、武蔵野美術大学による小学生向けワークショップ開催のお知らせ。
***
プログラムの概要:
21世紀型のスキルと呼ばれる「創造性」が世界的に注目をされています。先の見えない時代といわれ、AI やロボットが当たり前になる中で、新たなモノやコトを自ら見つけ出せる視点や生み出せる力を育む、アート&デザイン教育が見直されています。子どもたちが楽しみながら、自分の手を動かし、好きなことを考えながら、創造性を発揮するプログラムを、大学生が実施します。
北海道大学・北海道教育大学・武蔵野美術大学は共同で、21世紀型の「創造的な学び」について研究を行っています。Creative Learning Design Camp は学生自身が、「創造的な学び」を体験し、自らデザインした学びの活動を子ども達と共に“やってみる”ことを通して、学びを深めていくプロジェクトです。北海道教育大学では全学集中科目「創造性教育の理論と実践」として実施しています。本ワークショップはその一環として学生が子ども達と一緒に活動していきます。
*本プログラムは、第3期戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)によるプロジェクトの一環として実施されております。