21世紀高度デザイン教育の展望 —美術大学が拓く新たなるデザイン教育へ—

International Design Symposium —Towards a New Era in Advanced Design Education in the 21st Century—

*肩書きはすべて2009年当時のものとなります。

学長挨拶

甲田洋二武蔵野美術大学 学長

Yoji Koda
President, Musashino Art University

高度情報化社会の到来と産業の高度化によって、デザインの対象領域が大きく拡がっている昨今、デザイン人材に求められる能力は以前にも増して、より一層高度なものになっています。創造的な思考はもとより、地球環境問題にまで及ぶ幅広い知識と洞察力、経営資源としてのデザインを管理運営する能力やコミュニケーション能力など、経済活動のグローバル化と産業の高度化に対応できる、より高度なデザイン専門能力を持つ人材の育成が求められているのです。

このシンポジウムでは、現在国内外で目覚しい活動を展開されている方々をパネリストとしてお呼びして、このような高い専門性と高い知見を持つ職業人を育成する高度デザイン教育について、その在り方や可能性をさまざまな角度から議論いたします。

講演「高度デザイン教育の重要度と可能性」
Speech on the significance and future potential of Advanced Design Education

1. 文明動向の視点から
From the perspective of trends in a complex world

ジョン・サッカラ評論家、Doors of Perceptionディレクター

John Thackara
Director of Doors of Perception

「グリーンエコノミーを推進する実際的なデザイン教育の萌芽がすでに」

2. 国際企業経営の視点から
From the perspective of international corporate management

中村史郎日産自動車株式会社 常務執行役員

Shiro Nakamura
Senior Vice President, Nissan Motor Co., Ltd

「異文化への理解力・共感力に加え広範な見識と専門性の両立が課題」

3. 大学教育の視点から
From the perspective of university education

ジェーン・ラプリーロンドン芸術大学セントラル・セント・マーティンズ 学長

Jane Rapley OBE
Head of College, Central Saint Martins College of Art and Design, University of the Arts London

「イノベーションを支える創造性を戦略的に提示・実践できる人材の育成」

パネル・ディスカッション

ジョン・サッカラ評論家、Doors of Percept ionディレクター

中村史郎日産自動車株式会社 常務執行役員

ジェーン・ラプリーロンドン芸術大学セントラル・セント・マーティンズ 学長

山形季央株式会社資生堂 宣伝制作部 コーポレートデザイン戦略室長

深澤直人武蔵野美術大学 基礎デザイン学科教授

長澤忠徳コーディネーター/武蔵野美術大学 学長補佐、デザイン情報学科教授

山形季央株式会社資生堂 宣伝制作部コーポレートデザイン戦略室長

Toshio Yamagata
General Manager, Advertising Creation Department, Shiseido Co., Ltd.

「資生堂書体による伝統的デザイン教育とプロジェクトによる提言活動の効用」

深澤直人武蔵野美術大学 基礎デザイン学科教授

Naoto Fukasawa
Professor, Musashino Art University

「デザイナーはアイデアをビジュアライズして具体的な解決策に昇華できる」

長澤忠徳コーディネーター/武蔵野美術大学 学長補佐、デザイン情報学科教授

Tadanori Nagasawa
Deputy President, Professor, Musashino Art University

「美術大学であることを大事にしながら、さまざまなレベルで『考える』力を育成」