日程 |
2011年1月28日(金)~2011年1月30日(日) 11:00-17:00 *詳細については本文リンク先参照 |
---|---|
場所 | 武蔵野美術大学新宿サテライト(新宿センタービル9階) |
本学造形ファシリテーション能力獲得プログラムによる展示会・発表会・シンポジウム。
広がるワークショップの取組を支える人物をどう大学が育んでいくか。造形ワークショップの可能性と大学教育の課題は何か。
—そんな課題に武蔵野美術大学が挑戦する「造形ファシリテーション能力獲得プログラム」は、社会福祉施設や近隣の学校で造形ワークショップをおこなった学生たちの成果を展示・発表し、様々な分野の専門家をお招きしてのシンポジウムを開催いたします。
展示会や発表会・シンポジウムはどなたでも参加できます(シンポジウムについては、事前予約をすることもできます)。ぜひ、お越しください。
関連記事
展覧会 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 iloon個展「バリ・スケープ|burrscape」 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展
その他の展覧会 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 iloon個展「バリ・スケープ|burrscape」 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展
イベント 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」
その他のイベント 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」