日程 |
2011年9月5日(月)~2011年10月8日(土) 10:00-18:00 *特別開館日:9月23日(祝) 17:00まで *日曜・祝日閉館 |
---|---|
場所 | 武蔵野美術大学 美術館展示室2 |
日常のくらしを安全で快適にすごすために先人たちが凝らしてきた工夫の数々を、民具のカタチとデザインからたどる。
会期中関連イベントを開催予定
*詳細は下記およびリンク先を参照
■関連イベント(参加無料)
講演
9月17日(土)14:00-16:30[武蔵野美術大学 美術館ホール]
「防護の民俗学−災厄を防ぐ・暮らしを守る」野本寛一(近畿大学名誉教授)
「大自然と民衆の暮らしに学ぶ」野本寛一と関野吉晴(本学教授)による対談
巨大わら人形「かしま様」を立てる
9月7日(水)10:00-[12号館前広場]
ギャラリートーク
会期中毎週月曜日 12:30-13:00
神野善治(本学教授)
主催=武蔵野美術大学 美術館・図書館
共催=武蔵野美術大学 造形研究センター

関連記事
展覧会 グループ展 余暇夢中 『生デの会』主催 プレ支部展 “憩う” 武蔵野美術大学校友会 2025 奈良支部展
美術館・図書館 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 2024年度美術館休館中特別企画シリーズ ムサビ版「驚異の部屋(ヴンダー・カマー)」—眠らない獅子計画vol.5 ヴァナキュラー・比較文化論 —国立民族学博物館・特別展サテライト展示— 助教・助手展2024 武蔵野美術大学助教・助手研究発表
イベント ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 第4回MaとChiの寺子屋「現地参加者の視点で読み解く、カンヌライオンズ2025」
その他のイベント ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 第4回MaとChiの寺子屋「現地参加者の視点で読み解く、カンヌライオンズ2025」