MUJI meets Tokyo Midtown DESIGN HUB
掲載日:2012年4月18日(水)
| 日程 |
2012年4月23日(月)~2012年5月7日(月) 11:00-21:00 |
|---|---|
| 場所 | MUJI 東京ミッドタウン |
空間演出デザイン学科津村ゼミ学生制作。
エアクッションで制作したウェアを無印良品の商品と関係させ、MUJI 東京ミッドタウンの店頭入口にて展示。
■制作:武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 津村ゼミ学生
■主催:MUJI 東京ミッドタウン、東京ミッドタウン・デザインハブ(公益財団法人 日本デザイン振興会/社団法人 日本グラフィックデザイナー協会/武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ)
■協力:FINAL HOME、川上産業株式会社(プチプチ文化研究所)、武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科研究室
■問い合わせ先:MUJI 東京ミッドタウン tel. 03-5413-3771
関連記事
展覧会 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
その他の展覧会 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
イベント 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」
その他のイベント 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
大学関係者の活躍 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
在学生の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
教員の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表
空間演出デザイン学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 A water 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」
