東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズウィーク 2012
掲載日:2012年7月10日(火)
日程 | 2012年8月6日(月)~2012年8月11日(土) |
---|---|
場所 | 東京ミッドタウン |
本学関係者のプログラムを多数開催。
*申込方法等の詳細につきましては、下記リンクをご参照ください
●本学関係者のプログラム
絵の中の登場人物になってみよう!
日 時:8月8日(水)13:00-15:30
定 員:30名
対象年齢:幼稚園以上 (親子参加歓迎)
参加料:500円
実施主体:uwabami[ムトウアキヒト、はらだかおる/本学卒業生によるユニット)]
粘土で宇宙人をつくろう
日 時:8月9日(木)13:00-15:30
定 員:親子10組、計20名
対象年齢:子ども5歳以上
参加料:1,000円
実施主体:タカハシカオリ[2006年デザイン情報学科卒業]
ミッドタウンをおどろかせ!六本木妖怪フレンズ
日 時:8月10日(金)13:00-15:30
定 員:20名
対象年齢:小学生以上(親子参加歓迎)
参加料:500円
実施主体:武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科有志[視覚伝達デザイン学科斎藤ゼミ]
「プチプチ・タングル」で遊ぼう!!
日 時:8月11日(土)13:30-15:30
定 員:20名
対象年齢:小学校1年生〜大人まで(親子参加歓迎)
参加料:無料
実施主体:A-net.Inc FINAL HOME・川上産業株式会社
講師:津村耕佑教授(空間演出デザイン学科)
関連記事
大学関係者の活躍 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 立体の人々
卒業生の活躍 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展 立体の人々 グループ展 余暇夢中
在学生の活躍 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション ゼミ展「白線を踏んで歩くこと」 合同ゼミ展『デモデイ』
教員の活躍 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 Time in flow , colors in bloom