2017年3月23日11時より、小平都市計画道路3・3・3号線の開通を記念して「こだいら3・3・3バースデーセレモニー 〜つながれ!ぼくらの3・3・3〜」を開催しました。
このイベントは、小平市立小平第十二小学校の4年生と本学の視覚伝達デザイン学科3年生が一丸となって取り組み開催されました。式辞、祝辞につづいて行われた「ワクワクずんちゃかパレード」では、小学生が小平市の名産品や身近にある建物などをモチーフにしたマスコットキャラクターとパレードカーを持って開通前の道路を行進しました。パレードカーは、小平第十二小学校と武蔵野美術大学の全4回にわたる図工の連携授業を通して制作したもので、イベント終了後は会場に展示されました。最後に、参加した小学生約60名全員によるテープカットが行われました。
司会を務めた岩井大地さん(視覚伝達デザイン学科3年)は、制作の過程で小学生が地元ならではの着眼点でモチーフを選んでいたことに驚きがあった、自分たちの住む地域のことをもっと知ってもらいたいとの思いで取り組んだと話してくださいました。視覚伝達デザイン学科では、小平第十二小学校と「変わりゆくまち」をテーマに2011年より連携授業を行っています。
イベントの詳細は以下のリンク先でご紹介しています。 TOPICS こだいら3・3・3バースデーセレモニー 〜つながれ!ぼくらの3・3・3〜
小平第十二小学校校長木田明男先生による式辞
鷹の台キャンパスの再編成に携わった宮下勇名誉教授
同日13時30分より小平市主催の開通式が挙行され、本学からは長澤忠徳学長が参列しました。また、本学のラテン音楽研究会によるパフォーマンスが午前中のイベントに引き続き式典に華をそえました。
小平市小林正則市長
長澤忠徳学長
撮影:広報チーム
関連記事
PICKUP [訃報]那須勝哉 名誉教授のご逝去について 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
大学関連情報・プレスリリース [訃報]那須勝哉 名誉教授のご逝去について 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
在学生関連情報 林田澪音さんが第70回記念長崎県美術展覧会 洋画部門にて知事賞受賞 若林みちるさんが「第39回イメージフォーラム・フェスティバル2025」東アジア・エクスペリメンタル・コンペティションにて入選 井上優衣さんが第47回ぴあフィルムフェスティバル2025 コンペティション部門 PFFアワード2025にて審査員特別賞受賞
視覚伝達デザイン学科 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 加藤貴司さんが共同開発した「Spiral MiGU スパイラルインナー」が地産地匠アワード2025にて優秀賞受賞