2017年3月23日11時より、小平都市計画道路3・3・3号線の開通を記念して「こだいら3・3・3バースデーセレモニー 〜つながれ!ぼくらの3・3・3〜」を開催しました。
このイベントは、小平市立小平第十二小学校の4年生と本学の視覚伝達デザイン学科3年生が一丸となって取り組み開催されました。式辞、祝辞につづいて行われた「ワクワクずんちゃかパレード」では、小学生が小平市の名産品や身近にある建物などをモチーフにしたマスコットキャラクターとパレードカーを持って開通前の道路を行進しました。パレードカーは、小平第十二小学校と武蔵野美術大学の全4回にわたる図工の連携授業を通して制作したもので、イベント終了後は会場に展示されました。最後に、参加した小学生約60名全員によるテープカットが行われました。
司会を務めた岩井大地さん(視覚伝達デザイン学科3年)は、制作の過程で小学生が地元ならではの着眼点でモチーフを選んでいたことに驚きがあった、自分たちの住む地域のことをもっと知ってもらいたいとの思いで取り組んだと話してくださいました。視覚伝達デザイン学科では、小平第十二小学校と「変わりゆくまち」をテーマに2011年より連携授業を行っています。
イベントの詳細は以下のリンク先でご紹介しています。 TOPICS こだいら3・3・3バースデーセレモニー 〜つながれ!ぼくらの3・3・3〜


小平第十二小学校校長木田明男先生による式辞
鷹の台キャンパスの再編成に携わった宮下勇名誉教授




同日13時30分より小平市主催の開通式が挙行され、本学からは長澤忠徳学長が参列しました。また、本学のラテン音楽研究会によるパフォーマンスが午前中のイベントに引き続き式典に華をそえました。
小平市小林正則市長
長澤忠徳学長




撮影:広報チーム
関連記事
PICKUP 『ソーシャルクリエイティブ研究』Vol.4投稿のご案内について 市ヶ谷キャンパスにて「日学・黒板アート甲子園®2025」表彰式を開催(11月24日ライブ配信) 感情・信念・美意識を磨く、経営層向けリーダーシップ育成プログラム「VCP for Leadership」を開講します
大学関連情報・プレスリリース 『ソーシャルクリエイティブ研究』Vol.4投稿のご案内について 「ムサビキャリアデザインマガジン」サイトに記事を公開しました 市ヶ谷キャンパスにて「日学・黒板アート甲子園®2025」表彰式を開催(11月24日ライブ配信)
在学生関連情報 学生5名が「第14回国際科学映像祭 ドームフェスタ」ショートフィルムコンテストにて奨励賞受賞 学生のつくる。を応援するムサビ広報誌『mauleaf』vol.33 が完成 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選
視覚伝達デザイン学科 岡田憲明講師が「Red Dot Award: Design Concept 2025」にて最高位の Best of the Best を受賞 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 朱剣辰さんが BRIDGES International Film Festival にて入選
