「武蔵野美術大学×波佐見焼次世代就労者育成(サクセッサー養成)講座」を実施しました
掲載日:2017年7月13日(木)
2017年7月13日(木)に、波佐見焼振興会主催「武蔵野美術大学×波佐見焼次世代就労者育成(サクセッサー養成)講座」を本学14号館陶磁工房にて実施しました。
波佐見焼の職人の方々にお越しいただき、波佐見焼の歴史や製造工程について学んだ後、「石膏型」、「排泥・圧力鋳込み」、「機械ロクロ」、「絵付」の実演見学・体験を行いました。当日は本学学生の他、一般の方々にもご参加いただき、大変賑わいました。
公開講座について
2017年度より社会連携チーム主催の大学公開講座を各施設にて実施予定です。各講座の詳細は下記のページにて更新しています。
関連記事
PICKUP 五十嵐久枝教授がNHK Eテレ日曜美術館枠内特集「デザインミュージアムジャパン2025」に出演(5/11放送) 小尾修教授がテレビ東京「新美の巨人たち」に出演(5/3放送) 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について
大学関連情報・プレスリリース 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 2026年度入学試験の変更点を掲載しました 【変更】中国本土の教育機関を卒業・修了した入学試験志願者の出願時提出書類について
在学生関連情報 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 三上今さんがACTアート大賞展2025にて優秀賞受賞 飯島真愛さんの作品が長野県上伊那地域振興局の木材利用事業に採用