市ヶ谷キャンパス共創スタジオにて『「BAMBOO DESIGN」~竹のデザインと未来~』展を開催
掲載日:2021年1月22日(金)
2021年2月7日(日)~3月4日(木)の間、市ヶ谷キャンパス共創スタジオにて『「BAMBOO DESIGN」~竹のデザインと未来~』展を開催します。
本学では、竹という素材に注目し、アジア諸国と交流・研究を行ってきました。この展覧会では、アジア諸国の最先端の開発やデザインを紹介しながら、アート・工芸・日用品の可能性、そして、学生の活動の展示を通し、未来の「当たり前」を考えたいと思います。
会期中には、シンポジウム「BAMBOO DESIGN 竹のデザインと未来を探る」など関連イベントも開催します。
詳細は以下のPDF「プレスリリース全文」をご覧ください。 プレスリリース全文
関連記事
PICKUP 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 TAMA BUSINESS DESIGN CAMP 参加者募集中(10/13締切) アート×テクノロジーで新たなものづくりを!新規事業担当・製品開発者向け2日間ミニプログラム受講者募集
大学関連情報・プレスリリース 2026年度 大学院修士課程選抜(A日程)、研究生選抜 第1次選考合格発表 2026年度大学院修士課程選抜(A日程)志願者数を掲載しました TAMA BUSINESS DESIGN CAMP 参加者募集中(10/13締切)
在学生関連情報 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー vol.9」を公開 原望さんが第109回二科展 彫刻部にて入選 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー vol.8」を公開
教員関連情報 鈴木英倫子(すずえり)講師が第18回 shiseido art egg賞受賞 築地正明講師の共著書『ドゥルーズ革命』が刊行されます 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です
工芸工業デザイン学科 矢野宏治さんが手がけた「nwm one」がRed Dot Design Award 2025にてBest of the Best受賞 工芸工業デザイン学科 木工研究室4年生による展示販売「ONE WEEK」を市ヶ谷キャンパスで開催 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞
基礎デザイン学科 三宅美奈子さんがデザインノート Premium『デザインと配色:最新デザインの表現と思考のプロセスを追う』に掲載 船引悠平さんが2025年度 TCC新人賞受賞 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞
クリエイティブイノベーション学科 武蔵野美術大学・株式会社都市テクノ共同研究発表記念セミナー「地域特化型クリエイティブカンパニー」という生き方 ─みずみずしい土着の創造─ のご案内 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映