保健室案内
けがの応急処置、気分が悪いとき、健康相談、医療機関案内などお気軽にご相談ください。
感染症予防として
- 保健室入室前に入口で手の消毒をしてください。
- 登校前に体温測定をしていない場合は入室できません。
体温測定を忘れた場合は、必ずインターフォンを押してください。 - 保健室では入口を2つに分けています。
(1)体調の悪い方は右側よりまわり、インターフォンを押してください。
(2)怪我の処置、相談、報告、提出物のある方はそのまま入室してください。 - ベッド休養については狭い部屋となるため、使用には注意が必要となります。
- 自分の体調に気を配り、早めに帰宅して休養しましょう。
鷹の台キャンパス
場所 | 1号館 1階 101 tel:042-342-6029 |
---|---|
開室日時 | 月~土 9:00-20:00(日祝日は閉室) 16:30以降は応急対応のみとなります。 夏季・冬季・春季休業期間 9:00-17:00 状況により、変更になる可能性があります。 上記時間以外の開室時間については保健室前に掲示します。 2022年度 鷹の台保健室開室予定 |
市ヶ谷キャンパス
場所 | 5階 保健室 tel:03-5225-6220 (不在時は市ヶ谷キャンパス事務室 tel:03-5206-5311に連絡ください) |
---|---|
開室日時 | 各ターム期間、卒業制作期間 10:00-20:00(土日祝日は閉室) 夏季・冬季休業期間、芸術祭期間、入試期間 10:00-18:00 状況により、変更になる可能性があります。 |
個人情報取扱について
健康診断結果などの情報は、在学中の健康管理や個人を特定できない形での統計などに利用します。
また、業務の上で知りえた情報は、本人の許可なく第三者への情報開示をすることはありません。ただし、人の生命、身体保護のために緊急に必要がある場合は、この限りではありません。
健康保険証(遠隔地被保険者証)について
ケガや病気で医療機関を利用する際、健康保険証を提示しないと受診費用(薬代含)が全額自己負担となりますので、健康保険証(被保険者カード)を携帯しましょう。
一人暮らしの場合は、遠隔地被保険者証の交付を受けてください。手続方法は、扶養者が国民健康保険に加入している場合は住所地の市区町村役場の担当部署に、その他の健康保険に加入している場合は扶養者の勤務先の担当部署に確認してください。手続に必要な本学の「在学証明書」は鷹の台キャンパス1号館2階の教務チーム窓口でお申込みください。
校医・相談医相談
校医は保健室にて、相談医は学生相談室1にて、医師が健康についての質問・相談を受け付けています。
鷹の台キャンパス
- 癸生川医師(循環器内科/校医): 木曜日(月1回) 12:00-15:30(保健室)
- 伊藤医師(精神科/校医): 水曜日(月1回) 12:00-15:30(保健室)
- 小林医師(精神科/相談医):月1回 13:30-17:00(学生相談室1 9-730)
- *来校日時は都合により変更することがあります。
相談方法
相談希望の場合は来校日前に保健室に来室して予約を取ってください。
または、学生相談室でも予約を取ることが可能です。
鷹の台キャンパス 校医来校日予定表(2022年度)
日程 | 癸生川医師(木曜日) | 伊藤医師(水曜日) | 小林医師(月曜日または木曜日) |
---|---|---|---|
4月 | 28日 | 13日 | 21日(木)9:00-12:30 |
5月 | 12日、26日 | 11日 | 30日(月) |
6月 | 16日 | 15日 | 27日(月) |
7月 | 21日 | 6日 | 14日(木)9:00-12:30 |
8月 | - | 10日 | 29日(月) |
9月 | 15日 | 14日 | 26日(月) |
10月 | 20日 | 19日 | 31日(月) |
11月 | 17日 | 9日 | 28日(月) |
12月 | 15日 | 21日 | 8日(木)9:00-12:30 |
1月 | 19日 | 18日 | 12日(木)9:00-12:30 |
2月 | 16日 | 15日 | 27日(月) |
3月 | 16日 | 22日 | 9日(木)9:00-12:30 |
車椅子・担架・AED設置場所
緊急の際に使用してください。
使用後は使用理由等を確認しますので、必ず保健室に報告をしてください。
鷹の台キャンパス
車椅子 | 保健室、美術館、12号館、体育館 構内での車椅子使用希望のある方は事前に保健室にご連絡ください。 |
---|---|
担架 | 保健室、4号館、5B号館、8号館、体育館、鷹の台ホールB棟 |
AED | 保健室、5A号館、12号館、北門守衛室、テニスコート東側 |
市ヶ谷キャンパス
車椅子 | 保健室 構内での車椅子使用希望のある方は事前に保健室にご連絡ください。 |
---|---|
担架 | 3F 倉庫横(旧 保健室横) |
AED | 5F EVホール |